アクセス
お問い合わせ
資料請求
学校紹介
学校紹介
学校紹介 トップ
理念
ご挨拶
歴史・沿革
校歌
施設
交通アクセス
特長
鶯谷中学校
鶯谷中学校
中学校 トップ
授業システムと特色
課外研修
年間スクールライフ
部活動
進学サポート体制
入試情報
鶯谷高等学校
鶯谷高等学校
高等学校 トップ
授業システムと特色
課外研修
年間スクールライフ
部活動
進学サポート体制
入試情報
グローバル教育
グローバル教育
中学校 グローバル教育
高等学校 グローバル教育
入試情報
入試情報
中学校 入試情報
高等学校 入試情報
FAQ
交通アクセス
お問い合わせ
資料請求
在校生の方へ
卒業生の方へ
お知らせ
年度で絞り込む
令和6年度
令和5年度
令和4年度
令和3年度
令和2年度
令和元年度
平成30年度
平成29年度
平成28年度
平成27年度
平成26年度
平成25年度
CATEGORY
ALL
総合
中学校
高校
部活動
2013.10.29
中学校
第2回中等部入試説明会を行いました
第2回中等部入試説明会を行いました 10月12日(土)、秋空が広がる大変気持ちの良い天候の中、今年度最後の中等部入試説明会を行いました。 250名を超える多くの参加者がありました。 今回の説明会では、在校生による学校紹介や、合唱の発表、施設見学など、 生徒による学校紹介が中心でしたが、参加した小学生、保護者の皆様にとって充実した説明会になったようでした。 今年度の入試説明会は今回で終了いたしました。今年度も沢山の方にご参加いただきありがとうございました。 なお、個別の入試相談を随時受け付けております。ご希望の方は学校事務局までお問い合わせ下さい。
中2 自然教室を行いました 10月2日(水)~10月4日(金)の3日間、中等部2年生は 国立乗鞍青少年交流の家で自然教室を行いました。 岐阜市よりも涼しく過ごしやすい環境の中で、野外炊飯やファイヤーのつどいなど、 多くの活動を行いました。生徒たちは大自然に囲まれながら、仲間と共に過ごす3日間を満喫しました。
第1日目(10月2日)
岐阜駅からバスで乗鞍へと向かい、昼前に到着しました。 到着してすぐ入所式を行い、交流の家でのルールを教えて頂きました。 午後からは写真立て制作に取り組み、各々が真剣な表情で取り組んでいました。 夜は星空観望で、先生から星の講話を聞かせて頂きました。あいにくの天気で 星は見えませんでしたが、壮大な宇宙を感じる時間となりました。
第2日目(10月3日)
朝から自然観察を行いました。ガイドさんの先導で、野山を歩きながら動植物を観察しました。 やまびこ体験では、山頂から班ごとに精一杯の声を出し、返ってくる自分たちの声を体感しました。 昼は野外炊飯で、カレーライスを作りました。 薪割り、火おこし、米を炊く、野菜を切るといった作業を役割分担し、 どの班も手際よく調理をしていきました。 自分たちで作るカレーライスは、とても美味しく食べられました。 夜はファイヤーのつどいを行いました。 燃えさかる炎を囲み幻想的な雰囲気の中で、フォークダンスを踊ったり歌を歌ったりと、 楽しい時間を過ごすことができました。 最後に「親からの手紙」を読み、感動して涙ぐむ生徒もいました。 日頃の感謝の気持ちを込めて、親への返事の手紙を書きました。
第3日目(10月4日)
最終日ということで、3日間の感謝の気持ちを込めて、清掃奉仕を行いました。 隅々まで美しく掃除をし、気持ちよく退所式を迎えました。
お世話になった交流の家を後にして、午後は班ごとに高山市散策を行いました。 秋晴れの中、生徒たちは情緒あふれる街並みを歩きながら、 おいしいものを食べたり、おみやげを買ったりと満喫しました。
< 前の記事へ
記事一覧へ
次の記事へ >